
一冊からでも箔押しで名前を入れてお届けします、
御朱印帳と御城印帳の各種シリーズ。
御朱印帳にも御城印帳同仕様のホルダータイプも登場し
選択肢が更に広がりました。
名入れ御朱印帳シリーズに数々のカラーのデザイン追加し、充実のラインナップに拡大しています。通常版のアコーデオン折り名入れ御朱印帳の他に、書き置き御朱印を収納できるのが御朱印ホルダー版もお選びいただけます。
表紙に「御朱印帳」や「御城印帳」のタイトル文字を箔押しします。デザインには短冊のあるタイプと短冊のないタイプがあり、箔押しをしない「タイトルなし」を選ぶこともできます。箔押しのカラーもデザインによって最大8色から選べます。
当社がお届けする御朱印帳でタイトルの有無、短冊の有無のカスタムができるのは、本サイトのみです。
限定御朱印などの書き置きされている御朱印を収納できるのが御朱印ホルダーです。
御朱印の出し入れがしやすいポケット式なので、いただいた御朱印をその場で収納して傷ませることなく持ち帰ったり、ご自宅で気が向いた御朱印を取り出して飾ったりできます。
松竹公式ライセンス品の歌舞伎御朱印帳をはじめ、表紙に広島杉を使った木製シリーズ、専用リフィルを使うブックカバータイプなど、特殊タイプの御朱印帳をラインナップしています。
歌舞伎舞踊の演目「娘道成寺」の衣裳柄と、歌舞伎独特の化粧法「隈取」を用いた2の仕様、3アイテムで歌舞伎御朱印帳をお届けします。
表面の厚盛箔と厚盛ニスを施した立体感は一線を画しています。そのため名入れ箔押しサービスは不可となっています。触れて感じる御朱印帳をぜひ、あなたの旅のお供にどうぞ。
松竹株式会社 公式ライセンス商品 歌舞伎御朱印帳
他の名入れ御朱印帳とはひと味違う、日本の伝統的な模様を厚盛ニスと厚盛箔を施した豪華な御朱印帳カバー。
表面全体に施された厚盛箔の立体感は、市販の御朱印帳とは一線を画しています。そのために名入れの箔押しサービスは不可となっています。
ブックカバータイプには専用リフィルが1冊付属。
ブックカバータイプ御朱印帳の内面紙(本文紙)と同様の専用リフィルです。最初に付属の内面紙を使い切った後にご利用いただくオプション品。
表紙には「御朱印帳」と箔押しし、PP加工しています。色は赤、ピンク、グレー、青の全4色。
名入れ御城印帳シリーズでも伝統的な柄やお城を意識し和を感じさせるテイストのデザインに多数のカラーで構成しています。
取り外しできない固定式という方法で製本します。厳重な永久保存用に最適な方法です。契約書や竣工図、確認申請書の製本としても利用されています。
いつまでも大切に保存しておく御城印帳にはベストでしょう。
すべてのデザインにプロフィール欄が記入できるシールが付属します。ご希望にお応じてご自身で貼付けてご利用ください。
【オプション】大切な御朱印帳をキズや汚れから守る透明ビニールカバーを準備しています。両側ポケットタイプ 又は 片側ポケットタイプの2タイプからお選びいただけます。